「見極める」というと、思考、例えば、条件、メリット、デメリットで判断するということに傾きがちです。
こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。
今日は、都合により、短めです。
先日、Instagramの投稿に下記のコメントを頂きました。
どうやって見極めればいいですか😭?
元の投稿はこちら↓
https://www.instagram.com/p/CKTnRqylDiG/?utm_source=ig_web_copy_link
この質問は、大事なので、取り上げました。
相手の人柄を見極めるためには、感覚を重視する
これは、僕の勝手なイメージかもしれないですが、「見極める」というと、思考、例えば、条件、メリット、デメリットで判断するということに傾きがちです。
ただ、人間関係、特に、男女関係においては、感覚的なものが大事になってきます。相手の言葉や、行動、または人柄そのものをどう感じるかについては、人によって違うので。
例えば、コロナ禍なので、マスクをしている人が大半です。けれど、どういったケースでは、マスクをしたほうがいいと思っているかは、人によって違います。
食事中は、マスクを外してもOKと思っている人もいれば、食事中でも、食べ物を口に入れるとき以外は、マスクをしていたほうがいいと思っている人もいます。
また、僕は、普段、車によく乗りますが、すれ違う車を見れば、一人で乗っていても、マスクをしている人もいれば、ふたりで乗っていても、マスクをしていない人もいるからです。
ということで、何をされたら、相手の行動で振り回されたと感じるかは、本当に、人それぞれです。
好きという気持ちは、自分を振り回しやすい
で、好きになってしまうと、端からみれば、振り回されていると感じても、好きという感情によって、自分のこころの状態を見失ってしまうことも多いんです。
結果、気がついたときには、ふたりの関係も終わり、自分の心もヘトヘトになっています。
だから、日頃から、自分の心が何をどう感じているかを見つめておく必要があるんです。
その積み重ねが相手を選ぶときにも、活かされるので。
参考になれば、嬉しいです。
https://www.koiblo2012.jp/archives/1534
https://www.koiblo2012.jp/archives/3931
https://www.koiblo2012.jp/archives/3965
https://www.koiblo2012.jp/archives/3991
この記事は、アメブロに掲載したものを加筆、修正したものです。